当事務所は、顧問型という全国でも数が少ない行政書士事務所として展開しております。(※スポット依頼も当然対応しております)

何故、顧問型を導入したしたのか。。。

私自身、首都圏を中心とした警備会社(株式会社RTS)を経営しておりますが、取引先に建設関連のお客様が多く、

毎年10月~2月頃の間に

「いつもお願いしている警備会社が人員不足で警備員さんを断られてしまった」

「今までは下請けの仕事メインだったため元請会社が警備員手配をしていたが、自社で警備員手配をする仕事が増えてきたが警備会社との繋がりがなく困っている」

などの声を多く聞いておりました。

そこで、行政書士事務所として建設業の許可や更新のお手伝いをさせていただくことにプラスして、顧問契約をさせていただいている建設業者様には、警備会社手配のサポートもさせていただく無料サービスを展開しております。(私自身が経営している会社で対応できない場合は、全国のネットワークを活用して手配のお手伝いをしています)

建設業に特化されている行政書士事務所は多くありますが、工事施工に必要な警備員手配までサポートできる行政書士事務所はかなり少ないと感じております。

また、建設業においては、年に1回の決算変更届や、役員等が変更になった際の変更届など様々な手続きが必要な事が多く、顧問型契約をさせていただいている建設業者様には定期的に変更点がないかの確認もさせていただいており、更新手続きの際に慌てることがないようサポートをしております。

その他、工事に必要な道路使用許可の対応もさせていただいており、建設業にかかわる多くのことをワンストップで対応可能な行政書士事務所として展開しております。

建設業許可をとって終わりということでなく、建設業として展開していく上で様々なサポートをご提供する当事務所に、是非、お気軽にご相談ください。

投稿者プロフィール

増田良和
増田良和